アラフォー独身OLのお金と日常

アラサー通り越してアラフォーになっていたOLのお金と日常の記録。

【メルカリ】PUDOステーション発送のススメ

「家中のものメルカリで売っ払うおばさん」こと、なまりです。
断捨離のためメルカリで不用品を売り始めて早2ヶ月。
無茶な値下げ交渉(!)や梱包や発送にもすっかり慣れ週1〜2でせっせと発送しているんですが、最近使って感動したのがPUDOステーション発送です。

PUDOステーションとは

Packcity Japan(パックシティジャパン)が運営する、オープン型宅配便ロッカーです。
PUDOは、駅、スーパー、コンビニ、ドラッグストア、駐車場、公共施設などあらゆるお客さまにとって便利な場所に設置しているので、24時間都合のよいタイミングで宅急便の「受け取る」「送る」を便利にご利用いただくことができます。
www.kuronekoyamato.co.jp

駅とかで見るこーゆーやつです。
f:id:taqgroove:20210609103018j:plain

PUDOステーションから発送する良さ

商品をロッカーに入れるだけで完了する

もうほんとこれに尽きる。

コンビニ発送の場合

  • コンビニに置いてる端末で申込券を出力して(セブンイレブン以外)、
  • 店員さんに申込券渡して発送票出力してもらって、
  • 商品に発送票入れる用のシール貼って、
  • その中に発送票入れて店員さんに渡して完了。

と結構めんどくさい。いくつか発送するならそれだけで5分くらいかかるし。(そして後ろに人が並んでると明らかに店員さんが急かしてくる。)

PUDOステーション発送の場合

  • QRコード読み込んでロッカーに入れるだけ。

簡単すぎんか?
初めて利用した時にほんと簡単すぎて感動した。
私の場合、自宅最寄り駅にロッカーがあるのでコンビニに寄り道しなくてよくて、サクッと発送できるのでいつもの時間に家を出られて本当に助かってます。コンビニ寄る時なら念の為10分ほど余裕見て家出てたので。
今はPUDOステーション発送オンリー。

発送控えはない

唯一の難点をあげるとするなら発送控えがないことだけど、発送手続きをしたら受付番号が表示されるのでそれ控えておけば問題ないと思ってます。

PUDOステーションから発送する方法

めっちゃ簡単です。
①商品出品時に「らくらくメルカリ便」を選択

②商品が売れたら発送する場所に「宅配便ロッカーPUDO」を選択
f:id:taqgroove:20210619184739j:plain

f:id:taqgroove:20210619184752j:plain

↓商品の大きさ・商品名を入力するとQRコードが生成されます
f:id:taqgroove:20210619185032j:plain

③PUDOステーションへ行って発送を選択
f:id:taqgroove:20210609104453j:plain

④ ②で生成したQRコードをスキャン
f:id:taqgroove:20210609104553j:plain

⑤希望の納品日・時間帯を選択(この時はネコポスだったので選択できなかった)
f:id:taqgroove:20210609104738j:plain

⑥ロッカーがパカッと開くのでそこに商品を入れて閉じる
f:id:taqgroove:20210609104912j:plainf:id:taqgroove:20210609104828j:plain

⑦OKを押しておしまい。
f:id:taqgroove:20210609112925j:plain

なんて簡単なの…!

本当に全メルカリ民におすすめしたい。いや私がおすすめするまでもなく利用してる方はたくさんおられると思いますが。
自宅近辺にある人はぜひ使ってみてください。
時短&簡単で最高なので。

ちなみにメルカリの売上はスプレッドシートで管理。
f:id:taqgroove:20210609122642p:plain
わかりやすくてよい。

わたしのプレイリスト~夕暮れにお酒を飲みながら聴きたい音楽

今週のお題「わたしのプレイリスト」。
「これがわたしのプレイリストだ!」ということで作成してみました。 

f:id:taqgroove:20210627152255j:plain

夕暮れにお酒を飲みながら聴きたい音楽

プレイリストのテーマは【夕暮れにお酒を飲みながら聴きたい音楽】。

ジャパニーズヒップホップ多め&メロウな感じで。
野外でチェアリングしながらクラフトビール飲みつつ聴くイメージ。
順番はバラバラでシャッフルして聴いてます。

曲とかアーティストについて少し。

夜を使い果たして/Sail Away(STUTS)

ここ1年でめちゃくちゃリピートしてるのがSTUTS&PUNPEEの「夜を使い果して」とSTUTS&北里彰久(Alfred Sandal Beach)の「Sail Away」。
メロディが気持ちよすぎる〜聞くと自然と横揺れになります。
そして「Sail Away」は原曲もいいけどこのバンドセットがめっちゃいい。
去年チケットとって楽しみにしてたSTUTSとtofubeatsのイベントがコロナで中止になってしまったのでいつかリベンジしたい!

Last Long(SOIL&"PIMP"SESSIONS)

爆音JAZZのソイルの中でも特に好きな曲。
イントロが好きすぎる。
どの曲も華やかでいいんですよね〜。
リズム隊で結成してるJ.A.Mも好きです。
金曜日の退勤後にテンションブチ上げるテーマはこれ。

 

サマージャム'95(鎮座DOPENESS×環ROY×U-zhaan

本家スチャダラパーじゃなく鎮座・環ROYU-zhaanバージョン。
タブラの音が耳に心地よい。
それぞれ単体よりこの3人の楽曲が好きなんですよね〜。
ちなみにこの動画の鎮座のフロウがめっちゃ格好いい。

 

LONELY NIGHTS(tofubeats

ここにあげた楽曲はメロディ重視で歌詞に重きを置いてないけど、この曲の歌詞は好き。
tofubeatsといえば水星だけどLONELY NIGHTSのほうが今の気分です。
ちなみに私の胸キュンソング一位はtofubeatsのNo.1 feat.G.RINA
おトーフちゃんの歌詞は情緒的でいい。

 

夜のすべて(思い出野郎Aチーム

「すげー自由 朝まで」「ダンスビートとあの子が夜のすべて」ループのノリノリサウンド。ぶりぶりのベースが最高。
チェアリングが前提なんだけど踊りたくなります。
思い出野郎Aチームの入りはサックス担当の増田薫さん。
ジモコロで書かれた「いつか中華屋でチャーハンを」を読んで、それがめっちゃ良くて、音楽もされている(というかそちらが本業)というので聴いてみたらこれもまためっちゃ良かった。
www.e-aidem.com

いつか味園ユニバースでライブして欲しいです。

 

 ということでつらつらと書いてみました。

以上、今週のお題「プレイリスト」でした。

マネーリテラシーゼロOL、つみたてNISAを始める

マネーリテラシーゼロの私(知った言葉はすぐに使いたくなるタイプ)、投資初心者はまずこれをやってみましょうということで先月からつみたてNISAを始めました。

つみたてNISAとは

つみたてNISAについてざっくりいうと、

  • 国が推進する少額投資非課税制度
  • 投資で得た収益が非課税になる(通常は約20%の税金がかかる)
  • 年間上限40万円まで積立ができ、運用期間は20年まで
  • 商品(投資信託)を選び積立したお金で投資する

こんな感じ。あってるかな。

つみたてNISAのここが初心者に安心

  • 制度の名の通り、少額から投資を始められる
  • 途中引出し可能
  • 運用商品は国が定めた基準を満たした投資信託のみ
  • 自動積立なので一度設定してしまえばあとは基本的に放置でOK

訳のわからない商品がない、少額からでも出来るっていうのが安心して開始できた要因でした。
あとiDeCoと違って途中引出し出来るのも(iDeCoは年金の為60歳まで引き出せない)、積立注文したあとはほぼ放置で良いっていうのも魅力。
ちなみに私は一度設定したあとは何もしてません。というか何もすることがない。

楽天証券でつみたてNISAを始める

つみたてNISAの始め方は

  1. 証券会社でNISA口座を開設(5分くらいで出来る)
  2. 約1週間ほどでログイン情報が書かれた書面が届くので初期設定を行う
  3. 投資信託を選び積立注文をする

以上。
ネット証券なら拍子抜けするくらい簡単です。
用意するのは本人確認書類とマイナンバーくらい。

楽天証券を選んだ理由

私が選んだ証券会社は楽天証券
楽天証券を選んだ理由はもちろん楽天経済圏の住民だから。
選べるサービスは楽天を使う!

月1回楽天ポイント500ptを使って投資信託を購入するとSPU+1倍

f:id:taqgroove:20210524141226p:plain
ポイントを利用した投資信託の購入も積立設定できるので一度してしまえば放っておいてOK。

楽天銀行との連携(マネーブリッジ)で銀行預金の金利が0.02%から0.1%へ

f:id:taqgroove:20210524142719p:plain
SPUアップもさることながら、金利のすごさよ…!
楽天ポイント貯めてないよっていう人は最大手SBI証券でよいかと思います。こっちはTポイントが貯まりますね。

選んだ商品はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

私が積立に選んだ商品はeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)です。
www.rakuten-sec.co.jp

  • 先進国だけじゃなく新興国も網羅していて
  • 運用管理費用(手数料)も0.1144%と低く、
  • 一番投資額の多い銘柄は私でも知っているような世界最大級の企業(Google,Facebook,Amazon,Microsoft,Apple) で、
  • 「勝つ国・勝つ企業」を予測しなくて良い、王道の株式インデックスファンド*1だから。

投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 」2年連続首位だそうで、これに決めました。
資産をドカンと増やすとかは考えてなくて、老後の資金をコツコツ貯めたいという私の意向に沿っていてこれが今の私に一番いいのかなぁと。

まとめ

口座開設も設定もあっという間に終わって、こんなに簡単ならもっと早くからやっとけばよかった…!

楽天証券の積立かんたんシュミレーションで見てみると、月々33,333円(つみたてNISAの年間上限40万円を12ヶ月で割った金額)を利回り3%で20年(つみたてNISAの非課税期間の最長年数)で運用したとして概算でこの金額。
f:id:taqgroove:20210524152925p:plain

元本と運用益の概算はこんな感じ。

f:id:taqgroove:20210524152934p:plainf:id:taqgroove:20210524152930p:plain
約300万の運用益。すごーい。(小並感)(死語か?)

なにはともあれ、たまに銘柄を見直しつつもこれから長く運用していって、最終的な利回り3%になれば貯蓄と併せて老後資金は最低限確保…なのか??
出口戦略(売りたい時に暴落する等)もきちんと考えとかないとなぁ。

f:id:taqgroove:20210524132333p:plain
かわいい。どんどん育っておくれ。

【ズボラにオススメ】マネーフォワード+キャッシュレス生活を2ヶ月続けた感想

私、つい最近まで収支の管理をしていませんでした。

ぼんやりと把握してるつもりでしたが、多分というかほぼ把握できてなかったと思う。

恐ろしいことに支出が収入(現金)を上回りマイナスになっている月もしばしば…ボーナスでマイナスを補填している感じ。恐怖。 

マネーフォワード+キャッシュレスで収支管理

ということで家計簿アプリのマネーフォワードを導入して収支を管理することにしました。

 

続きを読む

はじめまして

 はじめまして。なまりと申します。

タイトル通り、ぼんやりしていたらアラサーを通り越してアラフォーになっていた私・なまりがお金のことや日常を発信する(予定)のブログです。

私について

  • 1980年代生まれ
  • 独身
  • メーカー勤務4年目
  • 実家住まい…これについてはまた追々。

お金について

「よーく考えよーお金は大事だよー」

これ同世代の方ならわかってもらえると思うんですが、某保険会社のCMで子供たちが歌っていたやつです。

そう、お金は大事!

つい先日、ようやく思い至ったんです。おせーよ。

それまでも貯金は一応していたし、会社の持株会やってるから大丈夫かな〜とか根拠のない慢心があったんですが、ひょんなことから年子の姉の貯蓄額を聞く機会があり驚愕。

私の倍以上ある…!

家庭の事情から前職を辞め8ヶ月の無職期間があり、その間は実家にいたものの貯金を食い潰す日々でした。
それから就職し実家を出て、一人暮らしでカツカツの1年ちょっと。
また実家に戻ることになり丸3年。
姉は無職期間こそなかったものの、それでこんなに差が開いちゃう?と。

そしてようやく姉が将来に備えて色々していることに気付いたのです。
姉の部屋には投資関係の本がある、なぜか楽天ラソンで色々買っている私よりも楽天ポイントを多く保有している、なんか配当金がどうとか言ってた。

色々話も聞いてたのに適当に聞き流してた私のバカ…!!

ということでこれからお金について勉強と試行錯誤を繰り返す予定です。
その過程を記録していきます。

日常について 

とはいえお金のことばかりはつまらない。

そこで日常のことや興味のあること、お気に入りのものなど書いていければいいなと思ってます。
この日常が面白いのかと言われればそうじゃないかもしれないんですが、私はいろんな人の日記(ブログ)や日々の記録を読むのが好きなので、同じような他の誰かに私の日常を読んでもらえたらと思ってます。

 

それではどうぞよろしくお願い致します。

 

プライバシーポリシー

個人情報の利用目的

当ブログでは、お問い合わせや記事へのコメントの際、名前やメールアドレス等の個人情報を入力いただく場合がございます。 取得した個人情報は、お問い合わせに対する回答や必要な情報を電子メールなどをでご連絡する場合に利用させていただくものであり、これらの目的以外では利用いたしません。2021/04/03

広告について 当ブログでは、第三者配信の広告サービス(もしもアフィリエイト)を利用しており、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、クッキー(Cookie)を使用しております。 クッキーを使用することで当サイトはお客様のコンピュータを識別できるようになりますが、お客様個人を特定できるものではありません。

Cookieを無効にする方法やGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご確認ください。 また、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

 

アクセス解析ツールについて

当ブログでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにクッキー(Cookie)を使用しております。トラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。

コメントについて 当ブログへのコメントを残す際に、IP アドレスを収集しています。 これはブログの標準機能としてサポートされている機能で、スパムや荒らしへの対応以外にこのIPアドレスを使用することはありません。 なお、全てのコメントは管理人が事前にその内容を確認し、承認した上での掲載となります。あらかじめご了承ください。

 

著作権について

当ブログで掲載している文章や画像などにつきましては、無断転載することを禁止します。 当ブログは著作権や肖像権の侵害を目的としたものではありません。著作権や肖像権に関して問題がございましたら、お問い合わせフォームよりご連絡ください。迅速に対応いたします。

免責事項

当ブログからのリンクやバナーなどで移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。 また当ブログのコンテンツ・情報について、できる限り正確な情報を提供するように努めておりますが、正確性や安全性を保証するものではありません。情報が古くなっていることもございます。 当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。