アラフォー独身OLのお金と日常

アラサー通り越してアラフォーになっていたOLのお金と日常の記録。

マネーフォワードで従業員持株と企業型確定拠出年金を連携させてみた&これからの運用について

マネーフォワードで家計簿をつける習慣ができ(自動で記録されてるのを仕分けするだけだけど)、もっと便利な使い方あるかな〜と調べたところ、従業員持株や確定拠出年金も連携できるらしい。
これで総資産を可視化・一元管理できるのでは?と早速連携させてみました。

対応金融関連サービス一覧で調べる

まずはマネーフォワードの対応金融関連サービス一覧から利用しているサービスがあるかを調べます。
moneyforward.com

私の場合、

だったのでどちらも対応してました。
ちなみに日本年金機構のねんきんネットも連携でき支払った年金も資産として管理できるみたいですが、支払った金額=受け取る年金ではないのでこちらはせず。

早速連携させてみる

銀行や証券口座と同様に連携先から選択し、ユーザーIDやパスワード等入力して連携するだけ。
こんな感じになります。

f:id:taqgroove:20210613113128j:plain
f:id:taqgroove:20210613113959j:plain

わざわざ持株会やNRKのウェブページへ見に行かなくても何がどれだけあるかわかって便利〜。
評価額もわかるのもよき。

総資産の割合はこんな感じ

f:id:taqgroove:20210613114257j:plain
青が預金・現金・暗号資産、赤が株式、緑が年金、黄色が投資信託です。

これからの運用について

従業員持株会

5月からつみたてNISAを始め、年内40万円の限度額いっぱいの積立を目指すとつみたてNISAだけでクレジットカードが月々5万の支払い+通常の買い物支払いになるため持株会は一時休止中。
楽天証券の場合、クレジットカード決済だとボーナス月の増額はできないし、手取りで5万減るとそれ以外の予算が厳しいので…。
あとは従業員持株会といえど、持株=投資と徐々に理解でき、「労働と投資の一極集中」は推奨されていないところから持株会をそのまま休止&売却を検討中。
中途採用だし会社への愛は別にないけど、このコロナ禍でもまあまあ好調なので迷うところ。

企業型確定拠出年金

私の勤め先の企業型確定拠出年金はマッチング拠出(従業員と企業双方が掛金を拠出する)なのですが、増額してもいいな〜と思ってます。というかそもそもの拠出金が少なすぎか?
年に1回しか増額のタイミングがないので、それまでに忘れないようにしないと。
企業型確定拠出年金は金融機関も選べないし、商品もな…と思っていたんですが、たぱぞうさんのこの記事を参考に運用商品を変更しました。
www.americakabu.com

運良く「野村外国株式インデックスファンド・MSCI-KOKUSAI(確定拠出年金向け)」があったのでこちらへ。
目論見書を確認すると投資比率の7割がアメリカ、銘柄別投資比率の上位がGAFAMです。

これからのこと

預金の割合が多いので、夏のボーナスも入ることだし少しずつ資産運用に回したいところ。
今は米国ETF(上場投資信託)を検討しています。
1回飲みに行けるくらいの配当金がもらえればいいな〜とかそういう感じ。